2025/05/01
先延ばし癖は、心が疲れているサインだった
|動けない時、心は小さくSOSを出している
忙しい毎日をがんばって走り続けていると、 心と体は知らないうちに疲れてしまいます。
だけど、私たちはなかなかその疲れに気づかず、「まだやれる」「もっと頑張らなきゃ」と、さらに自分を追い込みがちです。
そんな時、心はどうにかしてあなたに気づいてもらおうとします。そのひとつが、"先延ばし"というサイン。動けないことは、心が「少し休ませて」と言っている証かもしれないのです。
|心を整える時間を持つと、自然とまた歩き出せる
一度ペースを落として、自分自身の心と体に耳を傾ける時間を持つと、不思議なことに、少しずつエネルギーが戻ってきます。
私たちのチェジュリトリートでは、そんな「整えるための時間」を何よりも大切にしています。
朝の静かなビーチでの瞑想、自然に囲まれたヨガ、手帳に想いを書き出すジャーナリング、済州の大地が育んだあたたかな郷土料理…。
何も頑張らない時間の中で、少しずつ自分を満たし、取り戻していく。それが、また新しく歩き出すための第一歩になるのです。
|あなたは、頑張りすぎていただけ
先延ばし癖は、あなたがダメだから起きたことではありません。それだけたくさん、頑張ってきた証です。
どうか、自分を責めずに、「私はよくここまで来たね」と声をかけてあげてくださいね。
そして、もし少しでも心が疲れていると感じたら。ぜひ一度、チェジュ島の自然の中で、 “頑張らない時間”を取り戻しにきてください。
ここで、ありのままのあなたを優しく迎えます 🕊️✨